トップ / 100%落ちわたを使用したリサイクルコットンのブランドsaredo
今週3月3日(木)の営業日からは、奈良県で糸の卸会社である萱澤商店さんのオリジナルブランドsaredoの企画展「されどのいとばなし」が始まります。絶賛、会場設営準備中です。
saredoの製品は、リサイクルコットンと呼ばれる糸を使って作られているのですが、リサイクルコットンはどのようなものかご存知でしょうか。紡績工場では、繊維の塊の状態である原料を裁断する際に、どうしてもくずや落ちわたが出てしまい、通常これらは捨てられてしまうのですが、それらを集めて作った糸がこのリサイクルコットンです。
本来であれば捨てられてしまうくずや落ちわたですが、集めて糸にしてそれらを編むことで、ゴミになるはずのものが製品へと生まれ変わる。しかも、落ちわたを使った製品は、新綿をミックスしたものが多い中、島根県の紡績工場の独自技術で作られた100%落ちわたのリサイクルコットンで作られているのが、saredoの製品の特徴です。
今回の企画展では、このリサイクルコットンで作られた靴下や帽子、レギンス、マスク、レッグウォーマー、ヘアバンド、セーター、そして糸自体も販売をさせていただきます。通常販売していないものをたくさんご用意しているので、ぜひこの機会にsaredoの製品ご覧ください。
saredoの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/saredo
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)