トップ / 春に向けて外へ飛び出したくなるsaredoの靴下を見つけよう
明日3月3日(木)より、企画展「されどのいとばなし」が始まります。
リサイクルコットンを使った「saredo」は、奈良県にある萱澤商店さんが手がけるブランドですが、奈良といえば靴下。日本一の靴下産地です。
そんな奈良県で、saredoはリサイクルコットンを用いたさまざまなプロダクトを作られていて、今回の展示ではそれらも販売させていただきますが、やっぱりまず見ていただきたいのはこの靴下。saredoの代表的な商品だと思います。
伝所鳩で定番品としてお取り扱いしているのは、「ペリタン」と「144」の2種類の靴下ですが、今回はさらに7種類、合計9種類の靴下を並べさせていただきます。これだけの数が一度に見られるのは、企画展のときだけなので、ぜひこの機会にご覧ください。同じ靴下でも形も違えば履き心地も違う、糸によって表情も違って見比べてみるとおもしろいものです。
さまざまなリサイクルコットンが使われ色も豊富なので、これから暖かくなる春に向けて履くだけで気持ちも明るくなるような靴下ゲットしてみてください。
saredoの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/saredo
焙煎所から徒歩3分!ギフトにもおすすめの挽き立てブレンドコーヒー(2023.02.05)
軽くて持ち運びしやすくバスケットにもなる松野屋のタザ楕円底格子カゴバッグ(2023.02.05)
より楽ちんを追及!うなぎの寝床の伸びるもんぺストレッチタイプ(2023.02.01)
バレンタインはマリールゥのパンケーキミックスで決まり!(2023.01.31)
何グラムか調べなくても簡単にお米の1合が量れるライスカップ(2023.01.30)
水縞の自由自在に変更して好きなカレンダーが作れるハンコ(2023.01.29)
夏は気持ち良く冬は暖かいパタパタ音がしないかかと付きのルームシューズ(2023.01.24)
キッチンの吊戸棚収納に取り付けられる便利なピンチ(2023.01.23)