トップ / 分からないことが分かれば楽しくなる
3月23日(水)定休日です。
今月ももう折り返し。気が付いたら年末になってしまいそうですね。
今年に入っていくつか新しいことに挑戦を始めています。新しいことはワクワクする一方で、不安なことも多いですし、なにより最初のとっかかりが億劫というか二の足を踏んでしまうことも。
分からないことが分からない段階は不安で、新しいことを楽しめないのですが、分からないことが分かってくると調べ方や工夫の仕方が分かるので、少しずつ楽しくなってくる。分からないことがさらに分かるようになれば、もっと楽しくなってきます。
今はじめている新しいことも、ようやくいくつか楽しめるようになったものもあり(苦しんでいるものもありますが)、そうなってくるともっともっと知りたいという気持ちが大きくなってきます。新しいことに挑戦するのってそういうことの繰り返しなのかなと、この歳になってもいろいろと挑戦してみて思います。
2022年、まだまだ始まったばかりです。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)