トップ / 新生活を真っ白な琺瑯「kaico」の片手鍋で迎えよう
来月4月からは新生活を迎え、初めての一人暮らしを始める方も多いかもしれないですね。
ぼくが初めて一人暮らしをしたのはもう20年も前のことで、どのようにして新生活の準備をしたのかあまり覚えてないですが、あの当時とりあえずで適当に買い揃えた食器や家電などは、今も継続して使っているものはなに一つないように思います。
もしこれから新生活を迎えるにあたって、なにか一つ特別なものを買うとしたら琺瑯(ほうろう)の片手鍋はおすすめです。自炊をしない人でも、お湯を沸かすことはゼロではないと思うので、お鍋だけは持っておきたいところ。金属の耐久性とガラス質の繊細さを持ち合わせる琺瑯は、大切に使っていただければ一生そばに置いておけるものだと思います。
琺瑯ならではのなんとも言えない白さは、これからの新生活を新しい気持ちで迎えるのにもピッタリです。kaicoシリーズは、片手鍋以外のキッチンツールが揃っているので、合わせて揃えるのもいいかもですね。
片手鍋/kaico
8,800円(税込)
kaicoの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/kaico
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)