トップ / 新生活を真っ白な琺瑯「kaico」の片手鍋で迎えよう
来月4月からは新生活を迎え、初めての一人暮らしを始める方も多いかもしれないですね。
ぼくが初めて一人暮らしをしたのはもう20年も前のことで、どのようにして新生活の準備をしたのかあまり覚えてないですが、あの当時とりあえずで適当に買い揃えた食器や家電などは、今も継続して使っているものはなに一つないように思います。
もしこれから新生活を迎えるにあたって、なにか一つ特別なものを買うとしたら琺瑯(ほうろう)の片手鍋はおすすめです。自炊をしない人でも、お湯を沸かすことはゼロではないと思うので、お鍋だけは持っておきたいところ。金属の耐久性とガラス質の繊細さを持ち合わせる琺瑯は、大切に使っていただければ一生そばに置いておけるものだと思います。
琺瑯ならではのなんとも言えない白さは、これからの新生活を新しい気持ちで迎えるのにもピッタリです。kaicoシリーズは、片手鍋以外のキッチンツールが揃っているので、合わせて揃えるのもいいかもですね。
片手鍋/kaico
8,800円(税込)
kaicoの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/kaico
いつもの飾らない姿をひかり写真館で残そう(2023.05.10)
今週末より遠州織物を使った服「HUIS.(ハウス)」の企画展がはじまります(2023.05.09)
500円玉や家紋にもなった橘(たちばな)が自生する静岡県沼津市戸田の町(2023.05.08)
ほぼ日「生活のたのしみ展2023」に但馬の味「チコニア」の商品が並びました(2023.05.07)
スマホや財布だけ持つ車生活にベストマッチしたNIZYUKANOのショルダーポーチ(2023.04.29)
リブが付いて動きやすい羽織のようなmotone(モートン)の半袖ワンピース(2023.04.28)
2023年の母の日ギフトにプレゼントするなら万能キッチンツール「和晒ロールさささ」(2023.04.26)
母の日ギフトには運転中や電車内での日焼けを防ぐSASAWASHIのアームカバーを(2023.04.25)