トップ / 下町の荒物問屋「松野屋」の生活道具、続々と入荷しています。
本日もありがとうございました。
東京の下町、荒物問屋の松野屋さんから続々と新しい商品が届いています。お掃除道具に加え、最近ではカゴやキッチンツール、洗濯グッズ、ガーデニング用品なども仲間入りしています。
大量生産ではない一つ一つ丁寧に作られた生活道具は、丈夫でとっても長持ち。家電のような最新のデジタル機能はなくとも、昔からの知恵が詰め込まれていて、使ってみるとその便利さに唸るものばかり。毎日の暮らしをそっと支えてくれる頼もしい存在になってくれるはずです。しっかりとメンテナンスをしてやれば、一生使えるものも多いのが、昔ながらの道具の特徴でもあります。
これから暖かくなる季節、掃除も洗濯も庭仕事も買い物も、どれも楽しくなる季節ですね。ぜひ手に取って昔ながらの道具の良さを感じてみてください。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)