トップ / うなぎの寝床の現代風もんぺはまずはベーシックな無地から
グッと気温が上がりはじめ、いよいよ「もんぺ」の季節が到来ですね。福岡県八女市にあるうなぎの寝床の「現代風もんぺ」は、従来のもんぺの型を細身に変えすっきりとさせた現代にも馴染むようにと考えられたもんぺです。
代表的な久留米絣の生地を使ったもんぺは、軽量、速乾、耐久性と機能が勢ぞろいしたこれからの時期におすすめしたいパンツとして、不動のナンバーワン商品です。年々、生地やサイズのバリエーションも増えているのですが、これからもんぺ生活をはじめてみたいという方には、まずは定番の「無地」からチャレンジしてみてください。
無地もんぺは、その名の通り柄のないもんぺですが、久留米絣の工房とうなぎの寝床が考えて作り込んだ生地で、シャトル織機と呼ばれる機械で時間をかけて空気を含みながら織られています。通気性がよくさらっとしていて着心地抜群。繰り返し着用することで、徐々にくたっと柔らかくそして肌に馴染んでくるのが、この生地の特徴です。
豊富な柄があるのがもんぺの特徴でもあるのですが、基本はやはりこの無地です。カラーバリエーションも豊富で、薄いものと厚いものの2種類から厚さを選ぶことができるのも無地だけ。もしもんぺ選びで迷ってしまったら、まずは無地から試してみてください。
うなぎの寝床の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/unaginonedoko
焙煎所から徒歩3分!ギフトにもおすすめの挽き立てブレンドコーヒー(2023.02.05)
軽くて持ち運びしやすくバスケットにもなる松野屋のタザ楕円底格子カゴバッグ(2023.02.05)
より楽ちんを追及!うなぎの寝床の伸びるもんぺストレッチタイプ(2023.02.01)
バレンタインはマリールゥのパンケーキミックスで決まり!(2023.01.31)
何グラムか調べなくても簡単にお米の1合が量れるライスカップ(2023.01.30)
水縞の自由自在に変更して好きなカレンダーが作れるハンコ(2023.01.29)
夏は気持ち良く冬は暖かいパタパタ音がしないかかと付きのルームシューズ(2023.01.24)
キッチンの吊戸棚収納に取り付けられる便利なピンチ(2023.01.23)