トップ / 水筒やビンを洗うのに最適な松野屋の馬毛ビンたわし
水筒やビンを洗うとき、スポンジや手が中まで入らず、奥まできれいに洗うことができないといった経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。東京下町の荒物問屋「松野屋」さんの「馬毛ビンたわし」は、水筒やビンを洗うのに最適なたわしです。
馬毛は水の含みがよく、また柔らかい毛質なのでビンなどの素材を傷つける心配がなく、安心して洗っていただくことができます。また、スポンジに比べ馬毛は水切れがよく、柄をフックにかけられるようになっているので、ひっかけて干しておけばすぐに乾くので、衛生的に保管しておくことができます。
ビンや水筒を洗う用途以外にも、排水溝やサッシなどスポンジや手が届かないところのお掃除道具としてもおすすめです。
これからの時期、水筒に冷たいお茶を淹れて持ち運ぶ機会も増えてきますが、菌が発生しやすい時期にもなるので、馬毛ビンたわしでこまめに掃除してみてください。
◉馬毛ビンたわし
日本製(埼玉県)
素材:馬毛、柄:ステンレス
1合(約Φ55×310mm) 990円
https://denshobato.tokyo/item/34167.html
2合(約Φ70×410mm) 1,320円
https://denshobato.tokyo/item/34181.html
4合(約Φ90×530mm) 1,650円
https://denshobato.tokyo/item/34187.html
焙煎所から徒歩3分!ギフトにもおすすめの挽き立てブレンドコーヒー(2023.02.05)
軽くて持ち運びしやすくバスケットにもなる松野屋のタザ楕円底格子カゴバッグ(2023.02.05)
より楽ちんを追及!うなぎの寝床の伸びるもんぺストレッチタイプ(2023.02.01)
バレンタインはマリールゥのパンケーキミックスで決まり!(2023.01.31)
何グラムか調べなくても簡単にお米の1合が量れるライスカップ(2023.01.30)
水縞の自由自在に変更して好きなカレンダーが作れるハンコ(2023.01.29)
夏は気持ち良く冬は暖かいパタパタ音がしないかかと付きのルームシューズ(2023.01.24)
キッチンの吊戸棚収納に取り付けられる便利なピンチ(2023.01.23)