トップ / 久留米絣のハギレを無駄なく活かすうなぎの寝床のあずま袋

2022.05.09(月)

久留米絣のハギレを無駄なく活かすうなぎの寝床のあずま袋

AZUMA-BUKURO/うなぎの寝床AZUMA-BUKURO/うなぎの寝床

現在開催しているうなぎの寝床「もんぺ祭り」では、もんぺに注目がいきがちですが、それ以外の商品もぜひ注目してご覧になってみてください。

うなぎの寝床の新商品「久留米絣のあずま袋」は、ものを入れて風呂敷のように結んで使用し、中身に合わせて大きさを調整したり、使わないときは折りたたんでしまっておくことができます。

あずま袋は、江戸時代に京都から見た江戸のことをさす「あずま(吾妻・東)」が由来とされていて、風呂敷文化であった江戸時代に西洋のカバンを真似して、風呂敷や手ぬぐいを縫い合わせてカバン代わりにしたのが、あずま袋の始まりとされています。

うなぎの寝床の久留米絣を使ったもんぺは、できるだけ使わない生地(ハギレ)が出ないように考えられていますが、それでもどうしても足りない長さの生地が発生してしまいます。そこで残ってしまった生地をどうにか使えないかと考案されたのが、このあずま袋。

無駄なく使い切るという発想から生まれたあずま袋は、もんぺでもおなじみの柄も多く、もんぺの柄と合わせてみるのもおもしろいかもですね。

うなぎの寝床の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/unaginonedoko

その他の記事

PAGETOP