トップ / 天気に左右されやすい生活
6月6日(月)定休日です。
先週までのいい天気とは打って変わって、朝から強い雨になりました。久しぶりのしっかりとした雨で、気圧がぐっと下がり、朝から軽い頭痛がしています。
最近は、野菜の栽培を家の周りで始めてみたり、お店の周りを草刈りしたりと、すっかり庭仕事が定番になりました。おかげでよく晴れた日には、外に出ていきたくてウズウズしてしまうのですが、雨になるとそれもお預けです。
そういえば、病院の看護師さんが雨の日になると畑仕事ができないので、患者さんが多くなると話をしていたことがあったのですが、今ならそれも納得です。なんとなく道行く軽トラの数もいつもより少ないような。皆さん雨の日は自宅でできることをしてるのかもですね。
都会は台風でも大雪でも出社が義務みたいなところがあって、良くも悪くも悪天候でもほとんど電車のダイヤは乱れることなく遅刻もせず仕事に行けたので、あまり天気に左右されることなく日常が過ぎていきますが、田舎は本当に体調も仕事も天気に左右されやすいなと感じます。
さて、今日からまた新しい週のはじまり。頑張っていきましょう。次の営業は木曜からです。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)