トップ / ステテコドットコムの「ステテコ展」は残すところあと3日
今週も早いもので週の後半ですね。日高町は晴れですが、かなりの暑さになっています。風が強く雲の動きが早いので、天候急変の可能性もありそうです。十分にお気を付けてお越しください。
さて、今月の頭からスタートしたステテコドットコムさんの「ステテコ展」も残すところ、あと3日となりました。スタートした頃は、まだそこまでの暑さにはなっていなかったのですが、今週から一気に暑さが増し、ステテコシーズンに突入した感じがします。
柄も豊富に揃っていますが、長さなど形もいくつか種類があるので、自分に合うベストステテコを見つけてみてもらえたらと思います。価格がリーズナブルなので何着か合わせ買いできるのも魅力的で、気分によって履き替えたり、汗をかいたときや洗濯中の代えとしてもいいですよ。
それでは、本日もよろしくお願いいたします。
ステテコドットコムの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/steteco
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)