トップ / HUISの服の秘密。高密度で織り上げられる遠州織物とは
今日もものすごい暑さでしたね。明日から久しぶりに天気が崩れるようなので、暑さも少し和らいでくれるといいですね。
本日よりHUISさんの企画展がスタートしました。暑い中、初日からたくさんのお客さまにいらしていただき、ありがたいです。まだまだ在庫はたくさんご用意してあるので、どうぞゆっくりご覧になってください。
HUISさんの服は、遠州織物と呼ばれる静岡県の遠州地方で作られる、高品質な生地がたっぷりと使われて作られています。
この生地は、ふっくらと柔らかく、それでいて耐久性があり、凹凸のある立体感やシワ感があるのが特徴なのですが、これは細い糸を高密度でゆっくりと織りあげていることで、空気を多く含んでいるため。今回の展示では、パッと見では分からないほど細かく織りあげられた遠州織物の様子をご覧いただけるよう拡大鏡をご用意してあるので、生地の細部をご覧になってみてください。また、織りあげる前の糸も展示しているので、どのようにして服が作られているのかを想像しながら、そして遠州織物がなぜこのような表情を生み出すことができるのかを、まずは知っていただけたらと思います。
それでは、明日も引き続き開催させていただきます。
よろしくお願いいたします。
HUISの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/huis
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)