トップ / お中元におすすめのヤマチクのお箸と真砂喜之助製麺所の素麺セット
7月9日(土)通常営業です。
今日も日高町は、晴れたり曇ったり雨が降ったりと、相変わらず慌ただしい天気です。
お世話になっている方に、日ごろの感謝の気持ちを伝えるための手段でもある「お中元」の時期が近づき、贈り物を選びにお店にお越しくださるお客さまが増えてきました。
今週中に発送すれば余裕を持ってお中元の期間にお届けできるかと思いますし、来週の営業日でもギリギリ間に合うかなと思います。店頭からの発送も承っていますので、ぜひ日頃からお世話になっている方への贈り物を伝所鳩で選んでいただけたらと思います。
ヤマチクさんの「お箸」と、真砂喜之助製麺所さんの「素麺」の組み合わせは、お中元におすすめしたい組み合わせの一つ。
お中元に素麺を贈られる方は多いと思いますが、いつもとはちょっと違う素麺はいかがでしょう。真砂喜之助製麺所さんのものは、モチモチの食感とつるんとした喉越し。食欲の落ちる暑い夏でも無性に食べたくなります。小豆島の素麺はあまりこのあたりで馴染みはないですが、気に入ってリピートしてくださるお客さまが非常に多い商品です。
そんな素麺に合わせるのは、竹の箸でできたヤマチクさんのお箸。しなやかさと丈夫さを持った竹のお箸は、持ちやすく掴みやすい。長さや形もさまざまで箸を持つのが苦手な方や、掴むのが苦手な方にもぜひともお試しいただきたいです。もちろん素麺など麺類を掴むのにも最適です。カラーバリエーションも豊富なので、贈る相手のイメージに合わせて組み合わせてもらうといいかなと思います。
ヤマチクの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/yamachiku
真砂喜之助製麺所の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/masagokinosuke
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)