トップ / ガラスメーカー5社による「東京硝子展」が始まりました!
7月29日(金)通常営業です。
日高町は雲一つない快晴。カラッとした気持ちの良い天気です。
東京のガラスメーカー5社による企画展「東京硝子展」が始まりました。小泉硝子製作所さんの商品のみのちほど納品となるため、4社でのスタートになっていますが、週末には5社全ての商品が揃う予定です。
初日の昨日は、毎度のことながら展示の入れ替えのタイミングでドタバタ。一旦展示エリアを全て空っぽにして改めてスペースを作り変えるので、商品を移動するだけでも重労働ですし、移動した商品の場所を確保するために、また別の商品も移動するといった繰り返しで、まるでパズルのよう。それに加え展示物やポップなどの準備もあり、そんなこんなでいつも新しい企画のスタート時は慌ただしくなってしまいます。
なかなか初日から完璧に仕上げることができないことが多いのですが、今回の展示も約1か月の長めの企画になるので、少しずつ会場を充実させていければなと思います。反響が良ければ追加で新しい商品も入れる予定なので、一度ご覧いただいたお客さまも時間をおいて再度来ていただくと、少し変化があるかもです。
暑い日が続き、冷たい食べ物や飲み物が美味しい季節になりました。見た目にも涼しいガラス食器で、さらに料理を美味しく彩ってみてください。料理だけでなく、花瓶としてやアクセサリーなどの小物置きとして使っていただくのにもおすすめの器もたくさんご用意しております。
それでは、本日もよろしくお願いいたします。
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)