トップ / 見た目は普通だけど機能的なうなぎの寝床の普通のパーカー
ぐっと冷え込んだ日のインナーとしても、これから春にかけて羽織るのにもちょうど良いのがパーカー。フードが付いているので、今の時期はアウターなどと合わせて重ね着されている方も多いと思いますが、もんぺで有名なうなぎの寝床の「ふつうパーカー」は、とっても合わせやすいシンプルなデザインです。名前の通り見た目は普通のパーカーですが、一般的なパーカーにこんな機能があればいいなという、あと一歩の機能を加えたのがこのパーカー。
例えば、パーカーによくあるサイドポケットは、便利な一方で深さがなく、物がポロっと落ちやすいという難点があります。そこで形を縦型にすることでずり落ちにくく、全面からの見た目もすっきりとさせました。
また、パーカーの一番の特徴であるフードは、目元まで隠してくれる大きなものにしてあります。ただ被るだけでなく、すっぽりと頭を覆ってくれるので寒さを防ぎつつ、目隠しとしての機能も。首元もジップを上まで閉めれば、首元をしっかりと包み込んでくれます
綿100%で高い吸湿性を持った生地は、厚みがあるので適度な保温性もあります。春は一枚で、冬はインナーとして活躍してくれます。
FUTUパーカー/うなぎの寝床
https://denshobato.tokyo/item/22074.html
うなぎの寝床の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/unaginonedoko
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)