トップ / タオルっぽくないタオルをお探しの方へ「ラーナ」をおすすめします
愛媛県今治市のタオルメーカー「コンテックス」さんのタオルと言えば、MOKUタオルがとっても有名で、もう銭湯やサウナに行ったら見かけない日はないくらい、お風呂好きには欠かせないアイテムと言っても過言ではありませんが、その一方でふんわりタオルが好き。もっと厚手のほうがいい。といった方もいらっしゃいますよね。
安心してください。そんな方のためのタオルもコンテックスさんにはありますよ。本日は、ふんわりタオル「ラーナ」シリーズのタオルをご紹介します。
ラーナとは、イタリア語でニットを意味する言葉。その名の通りで、このタオルはまるでウールニットのような軽さと柔らかさが特長です。マフラーやひざ掛けのようにふんわりと軽く、「これはタオルなの?」という声もよくいただくほどです。タオルではなく、そのような使い方をしていただくのもありです!
ふんわりとしながらサラッとした肌触りの秘密は、糸の選定から、ワッフル織りと呼ばれる作り方。そして後加工まで全ての工程にこだわり、そして肌にやさしい綿100%で作られているため。
また、パイルが無いのでタオルっぽくないものの、細かい立体的な織り方で、生地組織の中の通気性が良く、吸水性はもちろんのこと、速乾性も兼ね備えているので、一年を通して快適にお使いいだけます。
タオルらしさが少ないため、洗面台やキッチンにかかっていても生活感が出にくいのも嬉しいポイント。見えてもいいタオルというか、もはや見せたくなるタオルです。
サイズは、MとXLをご用意しています。Mサイズはキッチン周りや洗面所のタオルとして、 XLサイズはバスタオルとしてはもちろんのこと、ブランケット使いや、ショールなど使用範囲が広いサイズです。
タオルっぽくないタオルをお探しの方、ふんわりタオルがお好きな方、ぜひ一度お試しください。
ラーナ タオル/コンテックス
https://denshobato.tokyo/item/42878.html
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)