トップ / 南景製陶園のコーヒー器具で自宅のコーヒー時間を特別なものに
すっかり秋らしい気温になり、飲み物も冷たいものから暖かいものが恋しい季節になりました。さまざまなシーンで暖かいコーヒーを飲みますが、自宅でゆっくりと淹れる時間を楽しみにしている方も多いと思います。
そんな方にこそおすすめしたいのが、三重県四日市市で作られている南景製陶園さんのコーヒー器具。自宅でのコーヒーの時間を特別なものにしてくれます。
南景製陶園のコーヒー器具は、土本来の風合いを存分に生かしたシンプルだけど存在感があり、独特の佇まい。どんなキッチンにも合うデザインになっていて、食器棚にしまっておくのではなく、あえて見えるところに置きたくなります。
コーヒーサーバーは、1~2人分のコーヒーを淹れるのに最適なサイズで、ドリッパーは円すい型のペーパーフィルターに合わせた形状になっています。内側の表面も平坦な形状になっていることで、比較的ゆっくりとドリップされるようになっています。円柱マグカップは、7分目で150mlほどのサイズです。
全て揃えるのではなく、既にお持ちのコーヒー器具があれば、それに合わせてどれか一つを買い足して使うこともできます。
ゆっくりとドリップしていくと、コーヒーサーバーの中でお湯が落ちる音が反響し、その音はまるでししおどしのよう。静かな朝に、音を楽しみながらコーヒーを淹れたくなります。
南景製陶園の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/nankeiseitouen
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)