トップ / ごま油の香りがふわっと広がる、夏の定番そうめん
「そうめんってありますか…?」
毎年この時期になると、そんな声を聞くようになります。
伝所鳩でも、リピーターの方が徐々に増えてきて、入荷を楽しみにお待ちいただいている商品の一つがこれ。なので、今年はちょっと早いかな?と思いつつも、早めに入荷しました。
真砂喜之助製麺所のそうめんは、香川県・小豆島でつくられている手延べそうめん。ごま油を使って熟成させるという、独自の製法が特長です。
ごま油のほんのり香ばしい風味と、つるりとした喉ごしの良さ、そしてコシの強さ。ひと口食べると「あ、これこれ!」と毎年うれしくなる味わいです。
最近はお米不足も話題になり、我が家もいつもお願いしている農家さんから今年のお米がもう無くなっちゃったよと言われてしまったので、主食の選択肢として“そうめんを備えておく”というのも、暮らしの中のちょっとした安心かもしれません。
たくさん食べていただきたいので、大容量の1kgのみの取り扱いですが、これなら食べ盛りの家族がいても安心。常温保存もできるので、ストックにもぴったりです。
老舗の真砂喜之助製麺所は、創業100年以上。丁寧に手間をかけて作られる麺だからこそ、毎年「やっぱりこれがいい」と思ってくださる方が増えています。
夏が来る前に、まずは“いつものそうめん”をどうぞ。
手延べそうめん(素麺)1kg/真砂喜之助製麺所
https://denshobato.tokyo/item/28101.html