トップ / 新製品|kaico
おはようございます。少し黄砂も落ち着いてきましたね。本日も13時よりお待ちしております。
リニューアルオープンに合わせて、琺瑯製品のkaico(カイコ)シリーズが入荷しています。琺瑯とは、鉄やアルミニウムといった金属の表面に、ガラス質の釉薬を高温で焼きつけた素材のことを言います。金属の耐久性とガラス質の繊細さを持ち合わせており、キッチンツール以外にもさまざまなものに使われています。
しかし、この琺瑯を国内で作ることができる会社はわずか数軒しかありません。つまり日本製の琺瑯は非常に貴重なものになり、絶滅の危機にあると言えます。
そんな国内の琺瑯を絶やさないためにと始まったのがこのkaicoシリーズで、国内製造にこだわって作られました。古くて懐かしい懐古、繭のようなカイコをイメージし、とことん白にこだわったデザインは、あらゆるシチュエーションにマッチします。
kaicoは、デザイナー、作り手、そして売り手の3つが一緒になり、カイコを守るように育てているブランドなのですが、その一つ作り手である「昌栄工業」さんはぼくらとも馴染み深い東京墨田区にあり、製造現場を見学させていただきました。ドリップケトルの注ぎやすさは、初めて使った時に衝撃を受けましたが、作り手である昌栄工業さんのこだわりようは想像をはるか上をいくもので、そりゃあ使いやすいわけだと納得してしまいました。
そんなkaicoシリーズのドリップケトルは、ぼくらも長年愛用している商品で、以前からお取り扱いしたかった商品なのですが、なかなかご縁もなくどうしたものかと思っていたのですが、近所で作っているならと直接伺って、伝所鳩のこと、ぼくらのことをしっかりと伝えて交渉していき、そしてようやくお取り扱いいただけることが無事に決まりました。だからこそ、こうして店頭に迎えることができたことが本当に嬉しいです。
商品それぞれのことは後日詳しくご紹介させていただきますが、まずは店頭にてkaicoをご覧いただけたらと思います。
——————
◉うなぎの寝床もんぺ祭り🔥
開催期間: 4/3(土)〜
——————
◉伝所鳩 豊岡
兵庫県豊岡市日高町袮布967
平日 13:00〜17:00
土日 11:00〜17:00
定休日:木曜・金曜
駐車場:お店の前に4台分あり
http://denshobato.tokyo
——————
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)