トップ / kaicoの昌栄工業さんで働く仲間を募集しています。
さて、今日はお店とは別のお仕事のご紹介。こんな仕事も僕らはやっています。
伝所鳩でお取り扱いをしている「kaico」は、東京にある昌栄工業さんが作られているものです。従業員12人の小さな町工場とデザイナーさんたちがタッグを組んで生み出した真っ白な琺瑯製品です。
kaicoは約30種類の製品があるのですが、特にすごいのがドリップケトル。使われたことがある方は実感いただいてるかと思いますが、湯口からお湯が真下に落ちるというのは、通常ありえません。だからこそ、他の会社では絶対に実現できない技術で、コーヒーのプロも唸らせる技術が詰まっています。
そんな昌栄工業さんからお声がけいただいて、この町工場で働く技術スタッフの募集をお手伝いをさせていただきました。
商品のお取り扱いに際して何度か伺ったことがあった昌栄さんですが、今回は働く方を募集するための取材ということで、従業員の方にもお話を聞いて、どんな方を求めているのか、どんな方ならこの仕事に向いているのか、そんなことをじっくりと伺って、記事に仕上げました。
取材した記事は以下のサイトよりご覧いただけます。
https://sumidanoshigoto.com/cate-recruit/23433
kaico製品がどのようにして、そしてどんな方たちによって生み出されているのか、ぜひ一度ご覧ください。そして、これからものづくりの世界に挑戦したいという方がいれば、ぜひ検討してみてください。
遠く離れた東京ではありますが、昌栄工業さんのある墨田区も含め、東京の東側はものづくりが非常に盛んな町です。工場が軒を連ね、トントンカンカンシューシューという音が聞こえてきたり、においがしたり。昔からのものづくりの町だからこそ、ものづくりに挑戦したいという気持ちがある方には、きっといい経験になる場所だと思います。
京都の小さな季節の焼菓子屋さん「LOCAL ~baking treats~」ポップアップストア(2023.03.07)
3月の営業カレンダー(2023.02.28)
東京都墨田区で地域連携から生まれたプロジェクト「すみのわ展」(2023.02.23)
店舗お休み及びオンライン出荷停止のお知らせ(2月22日~26日まで)(2023.02.21)
藍の染め直し会2023WEB申し込み本日よりスタート(2023.02.15)
2023年藍の染め直し会の第2弾募集が始まります(2023.02.13)
鉄製フライパンの専門メーカー「藤田金属」のお取り扱いが始まりました(2023.02.08)
東京の小さな焼菓子とポップコーンのお店pipocaのスイーツ(2023.02.06)