トップ / 上げ下げしやすく袖が邪魔にならない宮田織物の奴(やっこ)

本日もありがとうございました。結局、一日を通して雨でしたね。こんな雨の中お越しくださった皆様ありがとうございました。豊岡は、今もしっかりと冷たい雨が降っています。どんどん冷え込み厳しくなってきましたね。
宮田織物さんのはんてんには、袖が短い「奴(やっこ)」と呼ばれるはんてんがあります。これは、半袖ほどの袖の長さになっていることで、キッチンでの洗い物など水仕事の際に袖をまくったりする必要がなく、濡れてしまう心配もありません。
また、家事はキッチンだけのことではありません。掃除をしたり、部屋の片付けをしたりと、家の中でやることはたくさんあって、意外にも体を動かすシーンはたくさんありますが、そんなときでも袖が邪魔にならない「やっこ」なら、着たまま作業をすることができます。
袖が短いとは言え、暖かさもちゃんとしています。袖が長いはんてんに比べればもちろん多少暖かさは劣りはしますが、それでも中わたが入っているのでしっかりと暖かいです。
はんてんを脱いだり着たりがめんどくさく、常に着て過ごしたいという方に「やっこ」はとてもおすすめです。
宮田織物のやっこはこちら
https://denshobato.tokyo/item/category/hanten
春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)