トップ / 抜群に飲みやすくリピート率の高い多古米でできた「甘酒」
関東では雪が降っているようですが、豊岡は晴天の暖かな一日でした。本日もありがとうございました。明日も11時よりお待ちしております。
年が明けても毎日ほんと寒いですね。まだまだ春は遠いということで、店頭でもネットでも、衣類も食品も暖かくなるような商品がよく売れています。
最近とっても人気なのが、千葉県香取郡多古町の萩原さんが作る多古米でできた無添加「あま酒」。伝所鳩オープン当初から販売していることもあり、じわじわとファンが増えていて、リピートされるお客さまが多い商品です。
リピートされるポイントとしては、やはり飲みやすさにあるのかなと個人的には思います。ノンアルコールなのはもちろん、甘ったるさや香りにもクセが少なく、それでいてしっかりとしたお米の甘さがあって、豆乳や牛乳、お湯で割って飲んでいただいてちょうど良いくらい。ホットにして飲めば頭を休めるのにも、体を温めるのにもちょうど良い飲み物です。また、濃縮タイプなのでたっぷり飲めてコストパフォーマンスがいいのも嬉しいポイントです。
砂糖が入っていないので、砂糖を控えたい方には、砂糖がわりにお料理やスイーツなどにつかっていただくのにもおすすめですし、飲む点滴とも言われるように、ビタミン類や食物繊維、アミノ酸、ぶどう糖が豊富に含まれているので、ちょっと調子が悪いなとか、風邪ひきそうだなってときなどにもおすすめです。薬のように特効性があるわけではないですが、継続して飲んでいただくと良いかなと思います。
多古米のあま酒 濃縮タイプ(500ml)
900円(税込)
https://denshobato.tokyo/item/24544.html
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)