トップ / 山陽製紙のピクニックラグは柄が40種類以上サイズが3種類
山陽製紙さんの工業用クレープ紙とよばれる、耐水性・耐久性のある紙でできたレジャーシート「ピクニックラグ」は、柄は40種類以上があって迷ってしまうのですが、大きさはS、M、Lの3種類になっています。
Sサイズは、1人で座って少し荷物も置けるくらいです。Mサイズは2人で肩を並べて座ってちょうどいいくらい。そしてLサイズは2人が座ってお弁当を広げたり、ゴロンと横にもなれるサイズとなっています。
お一人で使うならSサイズでもいいですが、余裕を持って使いたいのであればワンサイズ上を選んでいただくのがいいかなと個人的には思います。
大きなサイズのものは、やや畳みにくさはあるものの、一般的なレジャーシートに比べて紙でできているので、かさばらず重さもさほどではありません。耐久性や耐水性に優れたビニールでできたレジャーシートに比べそのあたりは劣るものの、重たくない・かさばらないというのは紙でできたピクニックラグの大きなメリットかと思います。大きくなればなるほど畳んでしまうのが大変なので、さっと使えてさっと片付けられるのは、実際使ってみると便利だなと感じていただけるかと思います。
山陽製紙の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/sanyoseishi
春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)