トップ / 食欲の落ちる暑い時期には真砂喜之助製麺所の素麺で決まり
 
ここ数日、梅雨のじめっとした暑さが続き、さらにこれから本格的な夏がやってくると、次第に食欲も落ち始める時期。そんなときでもするっと食べられるのが、素麺(そうめん)。夏になれば素麺を食べるのが楽しみ、という方もいらっしゃるかもしれませんね。
伝所鳩では、香川県の小豆島にある「真砂喜之助製麺所」の素麺をお取り扱いしています。なぜこの素麺なのかと言うと、答えは簡単。僕らがもっとも好きだから。真砂さんは、1920年頃から素麺を作り始めた老舗で、その特徴は、小豆島の特産品であるごま油が使われて作られている点。
ごま油を使うことで、独特の風味が出るのと、酸化を防ぎ長持ちするので、時間が経つほどにコシが強くなり、茹でても伸びにくくなります。素麺は熟成させた方が美味しいとも言われる食べもので、たくさん買っておいてしばらく寝かせておいてから食べるという通な方もいらっしゃるほど。
コシの強い真砂さんの素麺は、モチモチ食感と、つるんとした喉越しで、食べごたえがありながらも、食欲がない時期でもするっとお召し上がりいただけます。
夏に食欲が落ちるという方、ぜひ素麺お試しください。
真砂喜之助製麺所の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/masagokinosuke
 
                春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
 
                昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
 
                ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
 
                NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
 
                まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
 
                SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
 
                選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
 
                お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)
