トップ / 子どもも、大人も、たぶん一生これ
「子どもがいるから割れないカップにしよう」じゃなくて、「これがいいから選ぶ」。そんな気持ちになれるマグカップ。
SINGの「タビーマグカップ」は、陶器のように見えて、実はシリコーンゴムでできています。
だけど、よくあるアウトドア用とはまったく違って、質感も手ざわりもとても繊細で上品。食卓にそのまま並べても違和感がない、落ち着いた存在感があります。
作っているのは、福岡県に本社を構える株式会社SING。工業用のシリコーンゴム製品を手がけてきた高い技術を活かし、暮らしにフィットするやさしい日用品を作っています。作られている人たちも、本当に皆さん穏やかですてきな方たちばかり。
そして、このマグカップ。実はただの“割れないマグ”ではありません。
耐熱OK、冷凍OK、電子レンジOK。つまり、つくって→冷凍して→そのままチンして→すぐ使える。この便利さ、離乳食期には本当にありがたい存在です。
私たちも実際に、離乳食の時期にこのカップをよく使っていました。中に野菜のペーストを作り置きしておいて、冷凍庫にストック。使うときはそのままレンジで温めて、スプーンを入れればすぐ食卓へ。洗い物が減るのもうれしいポイント。
子どもが手に取っても安心なやわらかさと軽さ、だけどしっかりした安定感。育児中の道具って、“仕方なく”選ぶことが多いですが、これは“これがいい”と思えるもの。
そしてこのマグは、子どもが成長したあとも、ずっと暮らしの中で使えるのがいいところ。
旅立ったあとのキッチンで、大人がひとり、これでコーヒーを飲む姿も、ちょっとステキだなと思います。
タビー マグカップ/SING
https://denshobato.tokyo/item/41632.html