トップ / うなぎの寝床の久留米絣のハギレを使って自分で作ってみよう!
おはようございます。本日は金曜日でこれまでは定休日でしたが、今週より営業日に変わりました。11時よりオープンしますので、よかったらお立ち寄りください。昨日は凄まじい雨と雷でしたね。伝所鳩の周辺は大きな被害は出ていないようですが、まだしばらく雨が続くので警戒して過ごしていきましょう。
それにしても豊岡も雨がずっと続いてます。明日からの週末も雨予報でどこにも出かけられない方も多いのではないでしょうか。こんな時期は、お家で過ごす時間を利用して、自分で何かを作ってみるのはいかがでしょう。
福岡県八女市のうなぎの寝床さんでは、もんぺを作る際に出た久留米絣の「ハギレ」を袋詰めした商品を100g単位で販売しています。形は様々なので使いやすいものから使いにくいものもありますが、小物を作ったり、穴が空いた部分の補修に使ったり、使い方はあなた次第です。
もんぺで見る柄も入っているので、もんぺを履いたことがある方は見たことのある柄が入っていたり、その時々で違った色や形、柄のものが出てくるので、一度購入いただいた方も次買った時はまた違ったものが入っているのがおもしろいところ。
この商品を豊岡で販売してみて驚いたのは、この地域は自分でものを作る方が多く、ハギレはよく売れています。また、うなぎの寝床さんでは、自分でもんぺが作れるようにと「もんぺの型紙」も商品化されていますが、こちらの型紙もよくお買い求めいただく人気商品です。
こういったものをうまく活用してささっと作れてしまうのってすごいなぁと思います。既製品にはない自分だけの完全オリジナルですしね。
ぜひこの長い雨で外出できない時期にチャレンジしてみてください。
久留米絣 ハギレ/うなぎの寝床
https://denshobato.tokyo/item/20731.html
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)