トップ / 徒歩10秒の公園「日高防災公園 まゆの里」
俥家アパートのウェブサイトでは、アパート近隣のおすすめスポットを掲載させていただいてますが、サイト上だけでは詳しくご紹介しきれないので、ピックアップしてこちらでもご紹介していきます。俥家アパートと伝所鳩は徒歩10秒ほどの距離感なので、ご紹介するスポットは伝所鳩にお越しのお客さまにも合わせて訪れていただける場所です。
まず最初にご紹介するのは、アパートから最も近くにあるスポットで「日高防災公園 まゆの里」。アパートからはなんと10秒。というか、もはや目の前が公園なので、家を出ればもう見えています。休みの日はもちろん仕事や学校の帰り道にちょっと立ち寄ったり、朝の散歩や軽い運動をする場所としてもピッタリです。
以前の投稿でもご紹介させていただきましたが、この公園はもともと蚕の試験場があった場所だったことから「まゆの里」という名前が付けられています。以前は廃墟になった建物が長年放置されていて、誰も立ち入れない場所でしたが公園としてリニューアルされてからは多くの方で賑わう明るい公園に生まれ変わりました。
ちょっと一息つきたい時に公園ってあるといいですよね。考え事をしたい時にちょっとベンチに腰掛けるといいアイデアが浮かんだりするものです。
目の前に保育園があるので、朝と夕方は送り迎えのラッシュ。多くの車が出入りするので、少し交通量は増えますが、迎えに来たお父さんお母さんも一緒になって公園で遊んでいる姿が見られます。また、日中や土日はゲートボールを楽しむ年配の方がいたり、近くの学生がダンスの練習をしていたり、キャッチボールをしている人がいたりと、近所の方から車に乗ってやってくるまで様々な方が思い思いに過ごされています。イベントなどで使われることはあまりないので、騒音が気になるとかゴミがよく落ちているといったこともなく、大きな公園にしてはとても落ち着いた雰囲気。
また、公園の隣には日高文化体育館があり、夜はママさんバレーなどで使われているなど、日高町のこのあたりはスポーツを楽しめる場所が多いように思うので、運動を楽しみたい方にとってこのあたりちょうどいいかもしれないですね。
伝所鳩にお越しの際も、よかったら公園で一休みして行ってもらえたらと思います。すぐ近くにはパン屋さんもあるので、晴れた日にはテイクアウトしてきてのんびり公園で食べるのが最高です。パン屋さんについては、また後日ご紹介させていただきますね。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)