トップ / はじめてのお客さま/伝所鳩のお便り(19)
本日もありがとうございました。ほんとよく降りますね。明日もこんな感じの天気が続きそうなので、お越しいただく際は引き続き気を付けていらしてください。
今週初めて開催しているサマータイム営業ですが、思いのほか浸透していないのか、それともお盆だからかは分かりませんが、きっちり17時以降お客さんの姿がなくなってしまったので、明日と明後日は状況を見て早めに閉店させていただくかもしれません。こういうのはやってみないと分からないですね。わずか2時間の延長ですが、意外に自分たちのいつものペースも乱れて体力的にも結構辛いので、あまり営業時間は変えない方がいいかなという気もしました。
そういえば、伝所鳩にお越しくださるお客さまは、7~8割は新規の方なんですが、お盆近くになってさらに新規の方が増えたように思います。こんな田舎の住宅地にも関わらず、オープンして半年以上たった今でも、これだけの方が「はじめて」やってきてくれることに正直驚きです。たまたま立ち寄った方もいらっしゃれば、わざわざここを目指してくださる方もいて、お店というのは場所はあまり関係ないんだなと思います。
ただ、わざわざ来て下さる方に、来てよかったと思ってもらえるかどうかはいつも不安になります。徒歩圏内にお店がいくつもあって周遊できるエリアでもないので、伝所鳩が期待ハズレだった場合の挽回が難しく、ものすごく期待してお越しいただいた場合、それはそれでなかなかのプレッシャーだったりもします。近くにもっとお店ができてくれたらいいんですが、なかなかそう簡単にもいかず。
だからこそ、ぼくらは発信することを続けています。過度な期待を持たせたり、実物よりも良く見せることはできるだけせず、ありのままの発信をした上で、お越しいただくことがミスマッチを防ぐ一番の方法だと考えています。だからこそ、お越しいただく際は、発信をよく見ていただき、自分に合いそうか、思っているようなお店かどうかを判断いただけたらと思います。
春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)