トップ / 藍の染め直しビフォーアフター2(白い作務衣)
伝所鳩で開催した「藍の染めかえ注文会」は、すべてのお客さまに商品をお渡しできていないのですが、お預かりした商品を染める前と染めた後の変化が分かるよう、すべてのお預かりした商品を撮影させていただきました。
その中から、お客さまの許可を得られたものをご紹介をさせていただきます。数が多いため何度かの投稿に分けてのご紹介になるかと思いますが、藍染めが気になっている、次回開催があれば染め変えをやってみたいとお考えの方は、ご参考にご覧いただけたらと思います。
それでは、本日ご紹介するのは、真っ白な作務衣になります。作務衣は、日々の雑事を行うときに着るためのもので、いわゆる作業着でもあることから、汚れてしまったり、ダメージを受けやすい服でもあります。
そんなどうしても汚れが気になる白い作務衣も、染めてしまうことで汚れを気にすることなく着用いただけるようになりますし、生地が弱くなった部分も藍染によりしっかりするので、これからもまだまだ長く着ていただけるものになったかと思います。真っ白だった作務衣が藍色になり、ガラリと印象が変わり、渋くかっこいいものに生まれ変わりました。
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)