トップ / お店のはじまりは掃除から
1月13日(木)今週の営業が本日よりスタートします。
週の始めの営業前は、時間をかけて店内の清掃を行うのですが、オープン当初は商品も少なくあっという間に終わっていた掃除も、徐々に商品が増えたりスペースが広がったことで、掃除にかかる時間も次第に増えていきました。30分だった掃除は1時間に増え、今では1時間半~2時間ほどかかるようになってしまいました。
時間のかかる作業ではありますが、掃除をしながら一つ一つの商品を改めて自分で手に取ってみると、お客さまの目線で商品を見ることができ、一度並べてみたものの展示場所や方法は果たしてこれで正解なのか、ぼくらが伝えたいことは本当に伝わっているのかなど、自問できる時間でもあります。掃除をしながら思いつきで展示場所を変えることもよくあって、落ち着いてお店のことを考えられる大切な時間でもあります。
古民家とガレージを改修した建物はピカピカの新築とは違い、汚れや土埃も立ちやすく掃除が行き届いていないところも多いですが、丁寧に掃除をして手をかけてあげることで、気持ちの良い空間になっていきます。商品一つ一つもそうで、ずっと同じ場所に置いてあるだけではものの良さは決して伝わらないので、常に目をかけ手をかけていくことがぼくらの役割かなと思っています。
まだまだ足りないことばかりですが、いろんなところに目の行き届いたお店を目指し、本日も気持ちよくお客さまを迎えられたらと思います。お待ちしております。
春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)