トップ / 人に見せたくなるありのままの記念写真
持ち家でも、賃貸でも、一戸建てでも、アパートやマンションでも、ポスターや写真、絵やイラストを飾っている方は多いかと思います。
家族や友達の写真
好きなアーティストや芸能人
映画やアニメなど
飾るものは人それぞれですが、部屋の中になにか1枚飾ってあるだけで、その部屋の雰囲気はぐっと変わります。
今週末に開催を予定している「ひかり写真館」が撮影してくれる写真は、特別な日の写真ではなく日常に寄り添ったもの。普段は着ることがない衣装を借り特別なスタジオで撮影したり、その日のためだけに用意した服を着て撮るのではなく、いつもと変わらない格好、もしくはその時代にお気に入りだったものを着て撮る。
自然体のありのままの姿で撮ったものは、成長の記録としてやインテリアの一部として、自分たちの写真を自分たちでまずは楽しむことができます。そして、自宅に誰かを招いたときに、飾らない姿で写された写真は、きっとちょっとした会話を生み出してくれる「人に見てもらいたくなる」「人に見せたくなる」写真になるんじゃないかなと思います。
色のないモノクロ写真では、色からの情報がないのでたとえ普段着で撮っても、数年、数十年を経て流行が変わったとしても、時代をあまり感じることが少ないので、懐かしさではなくいつまで経っても新鮮な自然体の姿を残してくれるはずです。
「服装自由」では迷ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、一張羅ではなくその頃一番着ている普段着で撮るのが、何年か経ったときにいいものになるんじゃないかなと思います。とはいえ、一張羅やその日だけの貸し衣装で撮りたいという方ももちろん大丈夫です。つまりなんでもOKです笑
ご予約はこちらから
https://form.run/@hikari-densyobato
◉開催日:4月23日(土)、24日(日)
◉開催時間:11:00~17:00
◉撮影料金
<メイン仕上げ> 撮影料・現像・プリント代込み
・プリントのみ(八ツ切サイズ) 17,600円
・プリントのみ(六ツ切サイズ) 19,800円
・八ツ切パネル(木製パネル) 22,000円
・四ツ切パネル(木製パネル) 27,500円
・半切パネル(木製パネル) 33,000円
<焼き増し> メインと別のオプション仕上げ
・手札サイズ 1,650円
・キャビネサイズ 2,200円
・八ツ切サイズ 3,300円
・六ツ切サイズ 4,400円
仕上げイメージやサイズについてはこちらをご覧ください。
*受け取りは伝所鳩にて。ご自宅へのお届けは別途送料がかかります。
*フィルムでの撮影と職人による手作業での仕上げのため、お届けまで2ヶ月ほどお時間をいただきます。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)