トップ / 旅の途中で出会った風景を落とし込んだ写真家がつくったトートバック
伝所鳩で使用している写真のほとんどは、メーカーさんからの提供写真ではなく、ほとんどすべてが撮り下ろしです。夫婦二人だけの小さなお店で、これができているのは、妻が写真家でもあるからこそです。
彼女が写真家として活動する際に名乗る「toru(トル)」という屋号は、愚直に“撮る”ことを長年続けてきた姿勢を、そのまま名前に込めたもの。
私たち夫婦で、日高町でお店を営みながら、依頼があれば日本全国どこへでも行って、撮影のお仕事もさせていただいています。
お店として、ものを届けること。
写真として、景色や思いを残すこと。
それぞれ形は違うものの、根底にあるのは、誰かの日常に寄り添い、小さな声を届けたいという思いがあります。
このトートバッグは、そんな二つの活動の交差点のような存在。旅の途中で出会った風景を、写真という形で切り取り、それを暮らしの中に持ち歩けるようにしました。
飾る写真ではなく、使う写真。景色を日常の中にそっと連れていく。そんな感覚で手に取っていただけたらうれしいです。
もちろん写真撮影のご依頼も、お受けできるものとそうでないものがありますが、随時ご相談承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
toru トートバッグ/伝所鳩オリジナル
https://denshobato.tokyo/item/49813.html
春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)