兵庫県豊岡市
たじまのお醤油/チコニア
たじまのお醤油を作る、しょうゆの花房

しょうゆの花房は、1841年に麹屋として糀の製造を開始したことが始まりです。その後、1892年に醤油の取り売りを始め、1927年より醤油の醸造を開始されました。以来、この地域にはなくてはならないものの一つとなりました。
愛情を注ぎ込むこだわりの熟成法

醤油が作られている工場に入ると驚くことにモーツァルトが響き渡っています。これは、胎教にクラシックを聞かせるのと同じように、発酵中の麹菌に聞かせながらじっくりと時間をかけて熟成します。作り手である花房靖裕さんは、我が子を育てるように、お醤油にたくさんの愛情を注ぎながら作られています。
原料へのこだわり

花房さんが大事にしていることは、2つ。「安全性」と「おいしさ」。
お醤油の原料には、国産丸大豆100%、国産小麦100%、天日塩を使用して製造をされています。
国産の丸大豆は、収穫量に限りがあり安定して原料を確保することの難しさと約3倍にもなる価格面を考えると、使っているメーカーはあまりありません。しかし花房さんでは、遺伝子組み換えされた輸入大豆や脱脂加工大豆ではなく、全て国産大豆だけを使うことで、安全性を確保したおいしいお醤油が実現できる、全国でも数少ない国産丸大豆の醤油メーカーです。
たじまのお醤油/チコニア
・名称:こいくちしょうゆ(本醸造)・産地:兵庫県豊岡市竹野町
・製造者:(有)花房商店
・容量:150ml
・原材料:大豆(国産100%)、小麦(国産100%)、食塩/アルコール
・保存方法:直射日光を避け常温保存
サイズ表
栄養成分表(100mlあたり) | |
---|---|
エネルギー | 79Kcal |
たんぱく質 | 8.9g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 10.6g |
食塩相当量 | 18.0g(推定値) |
発送
- ・宅急便(クロネコヤマト)
- ・対面でのお届け
・お届け希望日、配送時間の指定ができます。 - ・代金引換便(クロネコヤマト)
- ・対面でのお届け
・お届け希望日、配送時間の指定ができます。
お支払い
- ・クレジット
- VISA、ダイナース、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレスでお支払いいただけます。
- ・代金引換
- クロネコヤマトでのお届けになります。代引き手数料がかかります。
ご購入前に知っておいていただきたいこと
- ・ 容器はガラス瓶になります。強い衝撃を与えると割れる場合があるので、お取り扱いにはご注意ください。
- ・ ご覧になっているモニターやブラウザ環境などにより、実際の色や素材感が異なる場合があります。予めご了承ください
よくあるご質問
- ・おすすめの料理を教えてください
- お料理全般でお使いいただける万能タイプです。炒めものから煮物などの味付けにもおすすめです。