トップ / 取扱商品 / 雑貨 / 花火 / 筒井時正玩具花火製造所 / 東の線香花火 長手牡丹/筒井時正玩具花火製造所
福岡県みやま市
東の線香花火 長手牡丹/筒井時正玩具花火製造所
関東に根づいた、紙で咲く牡丹の花
東の線香花火「長手牡丹」

火を灯すと、静かにひらく火の花。
「長手牡丹」は、関東地方を中心に親しまれてきた、昔なつかしい紙製の線香花火です。

もともと関西で生まれた線香花火は、ワラの先に火薬をつけた“スボ手牡丹”が主流でしたが、関東地方では米づくりが少なく、紙すき文化が盛んだったため、ワラの代わりに紙で火薬を包む「長手牡丹」が生まれました。細長い紙の軸に火を灯すと、火花がじわじわと広がり、美しい牡丹のような光の球を咲かせます。

スボ手牡丹に比べると燃焼時間が長く、じっくりと火花の移ろいを楽しめるのが特徴。パチパチと音を立てながら変化する火花のかたちは、どこか人の一生にもたとえられるほど。最後のひとしずくの光まで、静かに見届けたくなる線香花火です。
15本入りで、夏のひとときを分かち合える本数もうれしいところ。どこか懐かしく、だけど今もなお心に沁みる、日本ならではの小さな花火です。
つくり手の紹介/筒井時正玩具花火製造所

1929年創業、福岡県みやま市の筒井時正玩具花火製造所。現在は3代目の筒井良太さん・今日子さん夫妻を中心に、手作業で花火を製造しています。日本で唯一、藁スボを使った「西の線香花火」を作る工場であり、手持ち花火や創作花火など新たな花火づくりにも挑戦中。花火を次の世代へとつなぐ、ものづくりの現場です。
東の線香花火 長手牡丹/筒井時正玩具花火製造所
・入り数:15本(1箱当たり)・商品寸法:230×30×13mm
・製造元:筒井時正玩具花火製造所
花火の発送について
花火の発送は、佐川急便の宅急便のみの発送になります。ご注文画面でクロネコヤマト宅急便しかご選択いただけませんが、佐川急便にて発送させていただきますので、予めご了承ください。
また、その他の商品と同時にご注文いただいた場合、他の商品も佐川急便にて同梱してお送りさせていただきます。
ご購入前に知っておいていただきたいこと
- ・こちらの商品は、北海道・沖縄・離島への発送不可となります。ご了承ください。
- ・ご覧になっているモニターやブラウザ環境などにより、実際の色や素材感が異なる場合があります。大きさ、イメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。
発送
- ・宅急便(佐川急便)
- ・対面でのお届け
・お届け希望日、配送時間の指定ができます。
お支払い
- ・クレジット
- VISA、ダイナース、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレスでお支払いいただけます。
- ・代金引換
- クロネコヤマトでのお届けになります。代引き手数料がかかります。