トップ / 但馬の味、花房醤油のごはんが進みすぎる卵かけごはん
最近、暑かったり寒かったりで食欲のない日があったりもしますが、そんな時には卵かけごはんは最高ですね。手軽なのに本当に美味しくて、食欲がなかったのにいつの間にかおかわりしてしまうなんてことも。
伝所鳩には、卵の取り扱いはありませんが、お米とお醤油はぼくらが厳選したものを取り扱わせてもらっていて、お米は日高町の農家さんから直接玄米で仕入れさせてもらい、精米だけはぼくらで行っています。お米を洗う手間は少しかかりますが、糠を取り除きすぎないようにして、お米本来の味を楽しんでもらえる精米に調整しています。お米ってこんな香り豊かなんだと思ってもらえるかと思います。
またお醤油は、竹野の花房醤油さんのもの。地元の方にはお馴染みのお醤油屋さんですよね。卵かけごはんに合うよう何度も何度も試作してできた専用の醤油で、バクバクお米が進む味になっています。
どちらも地元の方には馴染みのある味だと思うので特別なものではありませんが、地元の味を贈りたいという時などにご利用いただけたらと思います。
また、ごはんを炊くための専用土鍋も取り扱っていて、伝所鳩はお米を存分に楽しむアイテムが結構たくさんあるんです。お米好きな方、ぜひ!
たじまのお米/チコニア
https://denshobato.tokyo/item/20331.html
たじまの卵かけ醤油/チコニア
https://denshobato.tokyo/item/24857.html
より楽ちんを追及!うなぎの寝床の伸びるもんぺストレッチタイプ(2023.02.01)
バレンタインはマリールゥのパンケーキミックスで決まり!(2023.01.31)
何グラムか調べなくても簡単にお米の1合が量れるライスカップ(2023.01.30)
水縞の自由自在に変更して好きなカレンダーが作れるハンコ(2023.01.29)
夏は気持ち良く冬は暖かいパタパタ音がしないかかと付きのルームシューズ(2023.01.24)
キッチンの吊戸棚収納に取り付けられる便利なピンチ(2023.01.23)
便利な家電が使えないのはなぜ?(2023.01.18)
雨の日こそ、松野屋の黒シダほうきで掃き掃除を(2023.01.14)