トップ / つくり手の粋な遊び
6月4日(土)通常営業です。
日高町は晴れ。少し肌寒い朝ですが、陽射しが出てきて気温も上がってきました。椛島氷菓さんのアイスキャンディー、本日より販売させていただきます。
お店を営んでいると、日々いろんな商品が納品されてきます。遠いところだと福島県や石川県、新潟県、熊本県、福岡県といった地域とお取引をしていて、さまざまな地域から商品がやってきます。
商品が郵送で送られる際、緩衝材としてよく使用されるのが新聞です。全国紙のものが入っている場合もあれば、地方新聞が入っていることもあって、普段見かけることがない地方の新聞だとついつい納品チェックの手を止めて、読み込んでしまうこともしばしば。全国ニュースにはなることがない地方の小さな出来事が知れるのはおもしろいものですし、生産者さんの「毎日」の暮らしを少しでも知ることは伝所鳩にとって大切なことです。
そんな中で、写真のような粋な遊びを入れてきてくれる生産者さんもいます。ひとつひとつの荷物にこれを手書きで書いて送るのってなかなかの手間ですが、自分たちが作り出した商品を責任持ってお届けしていることの表れだったり、商品への愛が伝わってきて、届いた瞬間にこちらもほっこりとした気持ちになります。そして、しっかり売らねばという責任感もまた芽生えてきます。
お店を始めてしまうと、なかなか全国のお取引先へ足を運んでコミュニケーションを取ることが難しくなってしまったのですが、こうしたちょっとしたやりとり大切にしていきたいなぁと改めて感じます。
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)