トップ / 脱げにくい!saredoのくるぶしソックス(靴下)
夏の時期は、短い靴下、いわゆる「くるぶしソックス」を愛用される方も多いと思いますが、そんな方の一番のお悩みは「脱げてしまう」ではないでしょうか。
奈良県でリサイクルコットンを使用した製品を作る「saredo(されど)」さんが作るくるぶし靴下「バーナクル ワタカミライト」は、ホールド感や脱げにくさを飛躍的に向上させる編み方をした造りになっているため、通常のくるぶし靴下と比べて、脱げにくいのが特徴。ずれるたびに靴下を履き直していたストレスとも、これでさようならです。
また素材には、吸放湿性に優れた和紙と、リサイクルコットンを用いることで、長時間の着用でもベタつきません。肌触りは和紙のシャリと感と、リサイクルコットンのサラッとした肌触りになっていて、一年を通して快適な履き心地となっています。
くるぶしソックス好きだけど、脱げるのがちょっとストレスだなぁと感じていた方、ぜひ一度お試しを!(靴下の試着はできないので、その点ご了承ください)
saredoの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/saredo
春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)