トップ / 宮田織物の袖の短いわた入れはんてん
いやー暑かったですね。10月とは思えないような気温でしたが、朝はぐっと冷え込み寒暖差がすごいです。風邪などひかないよう気を付けていきましょうね。
さて、伝所鳩ではこの冬に今年も福岡県の宮田織物さんの「わた入れはんてん」の展示・販売会のイベントを予定しています。それに先駆けて少しずつ宮田織物さんのはんてんをご紹介していければと思いますので、気になる方はぜひご覧ください。
わた入れはんてんと言えば、長袖のイメージがある方も多いかもしれませんが、宮田織物さんのはんてんには「奴(やっこ」と呼ばれるものがあり、こちらは半袖タイプのはんてん。袖が短いので、腕が動かしやすく邪魔になりません。家事をする方に特におすすめで、洗い物などの時に邪魔になりがちな袖を気にする必要がありません。
通常のはんてんに比べ暖かさは当然ながら劣りますが、暖かさと動きやすさを両立しており、はんてんを着たまま動いたり、作業をする方には特に人気です。宮田織物さんのはんてんの中でもかなり人気の高いタイプの形となっています。
はんてんと一言で言っても、柄も形もさまざまでおもしろいですよね。イベントではいろんなものをご用意させていただくので、ぜひお気に入りの一枚探しにお越しいただけたらと思います。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)