トップ / 宮田織物のはんてんの選び方

2021.10.17(日)

宮田織物のはんてんの選び方

宮田織物のわた入れはんてん

おはようございます。豊岡は雨になって急激に気温が下がりました。どうぞ風邪などひかないようご注意ください。

さて、本日も11時より伝所鳩オープンさせていただきます。宮田織物さんの「わた入れはんてん」の展示・販売会も開催中です。急に寒くなり冬服をお探しの方も多いと思いますので、ぜひはんてんも検討いただけたらと思います。

宮田織物さんのはんてんが初めてという方に、はんてんの選び方を少しご紹介させていただきます。

まず、サイズは基本的にはフリーサイズで男女兼用です。ご夫婦で、カップルでと着回していただけますし、贈り物にする際もサイズを気にしないで大丈夫なので失敗が少ないかと思います。サイズがあるのは、子ども用になりますが、こちらは今回入荷がございません。

また、今年からオーバーサイズと呼ばれる体格の大きな方向けのはんてんが登場していますが、種類が限られるため、伝所鳩には一着だけ送っていただいています。通常はんてんでは余裕がない方、もっとゆったり着たい方、ご試着可能ですのでお声がけください。

続いて、はんてんのタイプになりますが、大きくわけて3種類あります。

宮田織物 白根はんてん

まず一つ目は通常のはんてん。多くの方がイメージされるのはこれだと思います。長袖タイプになります。手首まですっぽりと包み込んでくれるので、暖かさ重視の方はこちらがおすすめです。

宮田織物 冬椿やっこ(奴)

そして、2つ目は少し珍しい袖が短い半袖タイプ。奴(やっこ)と呼ばれています。炊事や洗濯をする際に、袖が邪魔になったり、濡れてしまわないようにと考えられて作られたものです。自宅でもいろいろと作業をする方におすすめです。

山並みロングポンチョ 袖なしはんてん(伴天・半纏・袢天)/宮田織物

そして3つ目が、袖が完全にないタイプ。ポンチョと呼ばれています。袖がないので邪魔にならないだけでなく、腕の上げ下ろしもしやすいので着たまま作業をしたい方におすすめです。重ね着してもらうのもいいですね。

丈の長さが違うものなどさらに細かく説明するとちょっとした違いはありますが、基本はこの3タイプを抑えていただければいいと思います。あとは、実際に着てみるのが一番。もっともしっくりくるものを選んでみてください。

その他の記事

PAGETOP