トップ / 明日より遠州織物でできたHUISの「夏のシャツ展」を開催します!
いよいよ明日の営業より、静岡県浜松市の「HUIS(ハウス)」さんの企画展をスタートさせていただきます。2週間と短めのイベントになりますが、このあたりではなかなか見ることのできないブランドです。どうぞお見逃しなく!
静岡県の西部地方にある8つの市と1つの町でできた場所「遠州地方」。この地で生産される遠州織物と呼ばれる高品質な生地を使って、HUISの服は製作されています。
遠州織物は、世界でも最高峰の技術を有する織布工場が、シャトル織機と呼ばれる昔ながらの機械で、時間をかけて丁寧に織られていいます。糸に負担をかけずゆっくりと織りあげることで、空気を多く含み、ふっくらと柔らかで凸凹とした立体感を生み出します。また、細い糸を高密度に織りあげているため、高い耐久性としなやかさ、そして自然のシワ感を持っており、この風合いは洗いをかけても落ちることがなく、むしろ洗いをかけ着こむほどに、より風合いが増していきます。
日常着として、ご自宅の洗濯機で手軽に洗うことができ、アイロンいらず。洗ったりアイロンをかけることで元に戻るのではなく、着て洗ってを繰り返すことで、より気持ちの良い風合いに育ち、徐々に着る人の体になじんでいきます。どんどん着て「服を育てる」感覚を楽しんでもらえるのが、HUISの服です。
今回の展示では、夏に着られるシャツを中心に、秋冬にも楽しめるものや、小物などバリエーション豊富に送っていただいています。HUISさんの作る気持ちの良い服の数々、ぜひ店頭で触って体感してみてください。
HUISの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/huis
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)