トップ / 藍の染め直しビフォーアフター4(白いカットソー)
伝所鳩では、今年の6月に着れなくなってしまった大切な衣類を藍染めで染めかえる「藍の染めかえ注文会」を開催しました。その際、お預かりした商品の染める前と染めた後の変化が分かるように、すべてのお客さまのお預かりした商品のビフォーアフターを撮影させていただきました。
ご注文くださったお客さまの中から掲載の許可をいただいたものを順次ご紹介させていただいております。ぜひ次回開催の際に藍染めを検討いただける方は、参考までにご覧いただけたらと思います。
それでは、今回ご紹介させていただくのは、白いカットソー。襟元がボタンで開閉ができるタイプになったもので、藍染めをしていただく際には、こうしたボタンが付いた洋服はボタンを取り外ししていただく必要があるのですが、ボタンが付いた服でも藍染めが可能です。
また、この服のおもしろいところが、内側にボーダー柄の生地が使われているのですが、染めてしまうことでボーダーのような柄が消えてしまうのではと思われるかもしれませんが、白い部分と黒い部分で藍の濃淡の違いが出ることで、染めた後もしっかりとボーダー柄として残ります。染める前とは全く印象が変わりつつも、この服らしさもしっかりと残ったのではないでしょうか。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)