三重県四日市市
鉄鉢 急須/南景製陶園
在庫状況
実店舗と在庫を共有しているため、在庫ありの状態でも完売の場合があります。予めご了承の上ご注文ください。
黒練(k002) | 白練(k021) |
---|---|
8,800円(税込)
残り0
|
8,800円(税込)
残り2
|
横にスクロールしてご覧ください。
半世紀愛される
南景製陶園の定番急須

南景製陶園の定番として、50年以上前から作り続けられている鉄鉢(てっぱち)急須。凛とした佇まいと、時代を超えて愛され続ける普遍的なかたちが魅力の一品です。
この急須の特徴は、内側に釉薬をかけずに焼き締めていること。表面の細かな凹凸が茶の渋みをまろやかに変化させてくれ、お茶の味わいをより奥深く引き出してくれます。

内部には「底網」と呼ばれるステンレス製の網が底から少し浮かせた状態で取り付けられており、網の下には注ぎ口へとつながる穴が設けられています。この構造によって、茶葉が広がりやすく、湯切れもスムーズ。細かな茶葉でもしっかりと濾すことができるため、繊細な日本茶を美味しく淹れられます。
さらに、茶葉が網の下に残らないのでお手入れが簡単。急須に茶葉が残って渋くなる心配もなく、2煎目・3煎目も美味しく楽しめます。
デザインと機能を兼ね備えた、南景製陶園ならではの急須。日常のお茶時間を、より豊かにしてくれる存在です。
つくり手の紹介/南景製陶園

萬古焼の産地として知られる三重県四日市市に工房を構える「南景製陶園」は、昭和30年創業の窯元です。以来、急須づくりを中心に、実用性と美しさを兼ね備えた器を丁寧に作り続けてきました。
萬古焼ならではの耐熱性と素朴な素材感を活かしながらも、現代の暮らしになじむシンプルで洗練された佇まいが特徴です。特に急須は、素材の選定から、注ぎやすさ、持ちやすさ、茶葉の開きやすさに至るまで、細部にまでこだわり抜かれたつくり。使い手にとっての“道具としての心地よさ”が、隅々まで宿っています。近年では、急須に加えて茶器や食器も手がけ、暮らしの中にすっと溶け込む存在に。
鉄鉢 急須/南景製陶園
・品番:K002、K021・寸法:W176mm×D144mm×H82 mm
・素材:炻器
・満水容量:240cc(貫入碗(約70cc)を3杯ほど淹れられます)
・レンジ:×
・直火:×
・食器洗い機:×
・作り手:南景製陶園
お手入れ方法
普段は、水洗いのみ、洗浄後はよく乾燥させてお使いください。 茶渋や水あかが気になるときは、薄めた食器用漂白剤で、つけ置き洗いも可能です。ご購入前に知っておいていただきたいこと
- ・食洗機で洗浄する場合、ご使用状況によっては破損の可能性があります。個別に手洗いすることをおすすめします。
- ・茶ガラは水やお湯でさっと流し、よく水を切って乾かしてください。時々、日光に当てて乾かしますと、より衛生的です。
- ・茶渋が気になる場合は、薄めた食器用酸素系漂白剤に一晩浸していただくと、きれいになります。匂いが残らないようしっかりとすすぎ、よく乾かしてください。
- ・網の下は直接洗うことができない点はご注意ください。
- ・網を押したり、取り外したりしないでください。
- ・急須の中に、たわしやスポンジを押し込んで洗わないでください。網の破損の原因になります。
- ・素手で急須の中を、洗わないでください。
- ・洗浄には中性洗剤などをご利用ください。 研磨剤付きスポンジ、金属たわし、クレンザー等のご使用はお止め下さい。 器を傷つける恐れがございます。
- ・原材料に鉄粉の入った陶土を使用しており、表面に黒く班が出る場合がございますが、商品の風合いとしてお楽しみください。
- ・土肌をそのまま活かした商品です。 油シミが付きやすいですが、洗剤を垂らしタワシでこすって頂くと綺麗になります。
- ・食洗機で洗浄する場合、ご使用状況によっては破損の可能性があります。 個別に手洗いすることをおすすめします。
- ・冷蔵庫・冷凍庫での保温が可能です。ただし急激な温度変化は破損の原因となります。お取り扱いには十分ご注意下さい。
- ・ご覧になっているモニターやブラウザ環境などにより、実際の色や素材感が異なる場合があります。大きさ、イメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。
発送
- ・宅急便(クロネコヤマト)
- ・対面でのお届け
・お届け希望日、配送時間の指定ができます。 - ・代金引換便(クロネコヤマト)
- ・対面でのお届け
・お届け希望日、配送時間の指定ができます。
お支払い
- ・クレジット
- VISA、ダイナース、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレスでお支払いいただけます。
- ・代金引換
- クロネコヤマトでのお届けになります。代引き手数料がかかります。